めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

5年 調べ学習の発表

みなさん こんにちは

今日は、5年生の学級で行われた調べ学習の発表におじゃましました。

国や地域について調べ、一人一台端末を使ってプレゼンテーションをしていました。

発表してくれたみんなの個性がしっかり出た発表でした。校長先生には思いつかない発表の仕方もありとっても参考になりました。

発表のなかにあったクイズも良くて、楽しめました!
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわりスタートの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たてわりスタートの会をおこないました。
たてわり班活動では、様々な学年の友だちと集まって活動します。感染症対策を取りながら、楽しく思い出に残る活動や交流ができればと思います。

今日は自己紹介をしたり、1年間の班のめあてを決めたりしました。
6年生が下級生をまとめ、リーダーシップを発揮してくれました。

1年間、班で協力し合い、楽しく活動していきましょう。

メンター研修会

みなさん こんにちは

今日は放課後に、若手教員育成をめざした研修会を実施しました。

短時間の中で盛りだくさんの内容でしたが、研修に参加した先生方は熱心に研修を受けていました。

研修での学びを通してスキルアップをはかっていきます。
画像1 画像1

教員育成研修〜OJT公開授業〜

みなさん こんにちは

今日は、1年の道徳で授業力向上に向けた公開授業を行い、授業改善に向けた指導を受けました。

今日の内容は「ありがとう ごめんなさい」。自分の気持ちをきちんと伝えるとどうなるか、みんなで考えることができましたね。

授業の終わったあと、たくさんのお友だちが、校長先生や指導にきてくださった先生に「ありがとうございました」と伝えてくれました。たくさんの感謝の言葉に、とってもうれしい気持ちになりました。

みんな ありがとう
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育

みなさん こんにちは

今日は曇り空でした。ここ最近暑い日が続いていたので、気温も上がらず過ごしやすかったです。

そんななか、5年生の体育では運動場を所狭しと走り回っていました。

ここまでのところ雨が少なく、運動場が使えるのでありがたいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 短縮時間割
給食終了
3/24 修了式
3時間授業
児童下校11:40頃
3/25 春季休業(−4月7日)

学校だより

保健だより

校時表

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

式関係

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

PTA・地域

お知らせ