菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年生を迎える会

 感染症対策のため、一堂に会することなく、TV放送で「1年生を迎える会」が行われました。昨年度の後期代表委員さんが、今日のために準備をすすめてきました。
 6年生のお姉さんから素敵な手づくりメダルをかけてもらった1年生は、「ありがとうございます!」とお礼を言うことができました。
 「菅原小学校クイズ」も、1年生に学校のことをよく知ってもらおうと、子どもたちが考えました。3枚目の写真の問題は、「毎朝校門の前に立ってあいさつしている人は誰でしょう?」でした。正解できたかな?
 1年生を新しい仲間として歓迎し、いっしょにいい学校にしていきたいという気もちのこもった、温かな集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書道セットの申し込みについて Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
裏面の詳細です。

3年 書道セットの申し込みについて Part1

本日書道セットの申込書を配布いたしました。
必要な物は、太筆、小筆、すずり、墨汁、下敷き、文ちんです。
学校での購入を希望される方は、お釣りのないようにお金を封筒に入れ、落ちないように封をして持たせてください。単品からの購入も可能です。
基本10点セットには必要なものが全て入っております。詳しくは申し込み袋の裏面をご覧ください。(必ずしも学校で購入する必要はありません。ネット等での購入も可。)

締め切りは4月21日(水)です。
よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

☆ビビンバ
☆トック
☆いり黒豆
☆牛乳 でした。

 ビビンバとトックは、韓国・朝鮮の伝統料理です。学校給食では、各国の特色ある献立や、日本の伝統的な行事献立も登場します。お楽しみに!
 1年生も随分、給食に慣れてきましたね。「ビビンバめっちゃ美味しかった〜!」と、満足そうに教えてくれました。

4月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

☆パンプキンパン
☆豚肉のデミグラスソース
☆スープ
☆キャベツとコーンのソテー
☆牛乳                でした。


 豚肉のデミグラスソースは、焼いた豚肉にりんごピューレ・デミグラスソース・ウスターソース・ケチャップで味つけしたソースをかけてあります。これに野菜たっぷりのスープとソテーがつきました。
 給食では、旬の野菜がたくさん登場します。4月は、春キャベツや新たまねぎなどが使われていますよ。これからも紹介していきたいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

その他