6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日の5時間目に栄養指導がありました。
テーマは「健康的な食生活を考える」でした。
自分たちの食生活を振り返り、五大栄養素の働きやバランスを考えて献立を作りました。

初めに考えた献立では、タンパク質や炭水化物に偏った子たちもいましたが、学習の終わりに考えた献立ではバランスに気をつけていました。

自分たちの好きなものを選ぶだけでなく、健康のためにさまざまな食品を食べることの大切さをあらためて確認できました。

5年 お話会

画像1 画像1
 今日はお話会がありました。旭区のお話会の方が来てくださって、イタリアの昔話や日本の昔話を聞かせてくれました。回文の面白い絵本の紹介もしていただいて、お話の世界を楽しみました。
ありがとうございました。

4年 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、小西先生に栄養指導をしていただきました。めあては「野菜について知ろう」です。野菜の働きを教えてもらったあと、野菜を2つのグループに分けました。
給食大好きな4年生…真剣に話を聞いていました。木曜日からの給食も楽しみですね。

3年 お話会  2/25

画像1 画像1
 今日はお話会でした。3つのお話をしていただきました。お話が終わった後になぞなぞタイムもありみんな楽しいひと時を過ごすことができました。

1年 お話会 (2/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、旭区のお話会の方に来ていただきました。子どもたちは、とてもワクワクしながらお話を聞いていました。語り手の方たちのお話を集中して聞いている姿は、さすがだなと感心しました。どんなお話だったか、またご家庭できいてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31