4年生学習の様子 (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も算数の学習をしています。

いろいろなわり算の筆算に取り組みながら、空位のところに「0」を書くべきか、その場合は筆算の手順はどうなるのか、一つ一つていねいに確認しながら計算しています。

3年生学習の様子 (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数の学習です。

わり算の考え方について学習しています。「〇つずつ分けると何人に分けられるか」と「〇人に同じ数ずつ分けると1人分はいくつになるか」の違いです。
わり算の計算手順の理解だけでなく、意味付けについてしっかりおさえるために、わり算には2種類の考え方があるということを児童が理解できるようにしたいものです。

2年生学習の様子 (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学習の様子です。

1組は国語の学習です。黒板をよく見て、間違えないようにノートに書いていきます。
2組と3組は算数です。いろいろなひき算を筆算で計算しながら、空位に「0」を書くのかどうかについて考えています。

1年生学習の様子 (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学習の様子です。

1組は算数で、「前からいくつ」と「前からいくつ目」の違いについて学習しています。先生の指示をよく聞いて、ノートを書くだけではなく、丸をつけたり線で結んだりもしています。

2組と3組は国語でひらがなの練習です。今日は「わ」と「れ」を習いました。少しずつ文字の形も難しくなってきました。お手本をよく見ながら、ていねいに書いていきます。

重要 修学旅行延期のお知らせ

6年生保護者様

 新緑の候,保護者の皆様方にはますますご清祥のこととお喜び申しあげます。平素は,本校教育活動にご理解ご協力いただき,誠にありがとうございます。

 さて,新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い,「修学旅行,校外活動等については,令和3年6月13日(日)までの期間に予定している場合は,要請期間外に延期,もしくは中止とすること」と大阪市教育委員会より通知がありました。
 
 つきましては,6年生の修学旅行について,当初の6月1日・2日の予定から、9月27日(月)・28日(火)へと延期することとしました。

 なお、行き先等は現段階では変更ありませんが、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、今後変更が生じる場合もありますので、ご承知おきください。

               大阪市立鯰江小学校 校長 森元貴子
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 C-NET5年 給食終了
3/24 修了式(3時間授業)
3/25 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業