Polona先生の特別授業(英語)

 本校では、英語学習・英語教育を全学年で実施しています。
 5・6年生は、毎週月曜日、C-Net(Argyll先生・Canada出身)による授業を受けていますが、1年生〜4年生の児童も、昨年度から、樟蔭女子学園のPolona先生(Slovenia出身)の特別授業(英語)を受けています。

 本日11月11日は、1・2・3年生が、Polona先生の特別授業(英語)を受けました。
 1年生は、まだ4回目ですが、2・3年生は昨年度に続き、10回以上もPolona先生の特別授業を受けていますので、とても慣れたものです。
 Polona先生は、とてもパワフルで、英語を教えることに慣れていますので、どの学年の児童も、とても楽しそうに英語を学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の掲示(1年生)

 正面玄関の1年生が作成した掲示物です。

 「ありがとう」といえば、とっても いいきもち
 「ありがとう」といわれれば、もっとにいきもち
  という大切なメッセージです。
画像1 画像1

「あいさつ週間」

 本校では、毎月、「あいさつ週間」を実施しています。
 4年生〜6年生の代表委員の児童が、午前8時から正門に立って、登校する児童にあいさつを促します。
 1学期には、ほとんど「あいさつ週間」を設けることができませんでしたが、2学期に入って、本格的に開始しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月10日、鶴見緑地公園へ秋見つけに出かけました。2年生は駅の券売機で一人ずつ切符を買う学習をします。初めて、切符を買う子どもたちも多く、前の人の押すボタンをしっかり見つめています。落とさないよう握りしめていたお金を入れて緊張しながら切符を買いました。鶴見緑地公園では、いろいろな形・大きさのどんぐりや赤や黄色に色づいた葉っぱ、赤や紫の木の実などたくさんの秋を見つけ、宝物のように夢中になって拾い集めました。咲くやこの花館では、バナナの実がなっているところやラフレシア、サボテン、食虫植物など珍しい植物に目をキラキラさせながら見て回りました。

校長室便り「いのち いちばん」第8号(修学旅行特集)

校長室便り「いのち いちばん」第8号(修学旅行特集)をホームページのトップページ「配布文書」の中に掲載しました。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e69154...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31