9/24(金)配付プリント
本日の配付プリントはありません。
1年図画工作科
1年生は図画工作科の学習で画用紙を自由自在に切って、身につけるもの(かんむり、めがね、ぼうしなど)を制作しています。
短冊状に細く切った画用紙を編んで、ぼうしやかんむりの飾りにしたり、リング状にした画用紙をつなげていき、くびかざりにしたりしました。そして、作品を見せ合ったり、着付けを手伝ったりして、みんな楽しそうに変身していました。 子どもたち一人一人が作品づくりを楽しみ、個性あふれる表現力には圧倒されました。 学校公開・説明会を実施しました
本日、学校公開・説明会を実施しました。令和4年度入学予定児童の保護者の皆様方にご参加いただきました。
コロナ禍のため、廊下からの授業見学となりましたが、みなさん熱心に校内を回られていました。また、説明会では熱心にお話を聞いていただき、また、ご質問もいただきました。たいへんうれしく思っています。 すみれ小学校のことを知っていただく機会となり、ご参加いただきました保護者の皆様方に厚くお礼申しあげます。 次回の就学時健康診断へのご参加をお待ちしています。 国語科授業研究会・研究協議会を行いました
本日の6時間目に5年で国語科授業研究会を行いました。実施単元は「注文の多い料理店」でした。
子どもたちは文章の表現の工夫から紳士の様子を読み取り、交流を通して紳士の気もちを熱心に発表していました。 放課後は研究討議会を行い、今回の授業を検証していきました。すみれ小学校では、大阪市教育委員会の方針に基づき、教員としての資質向上や指導力向上に向けて、教員相互の学び合いによる校内研修を実施しています。 今回も講師先生から今後のすみれ小学校の国語科学習の指導方法について、ご教示いただきました。 『自分の考えを説明できる子どもの育成』をさらに進めていきます。 9/21(火)配付プリント
・第11回城東区中学・高校進学説明会参加校
・修学旅行についてのお知らせ(6年) |