3月15日(火) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
道徳科「いいところみいつけた」
自分の長所を伸ばすよさについて考えていました。

2枚目
外国語活動
英語の歌を聞いて、楽しんでいました。

3枚目
生活科「発表タイム」
グループで作ったPowerPointの発表をしていました。

3月15日(火) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習
テストをしたり、ドリルの復習をしたりしていました。

3月14日(月) メンター研修

画像1 画像1
画像2 画像2
若手教員の研修会を行いました。
今年度最後の研修で、みんなでこの1年間を振り返っていました。

3月14日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
【表彰】
・保険協議会のポスターに取り組んだ児童の表彰がありました。

【学校長の話】
「三寒四温」
寒い日が3日続くと、暖かい日が4日続くという現象です。
段々と暖かくなり、春の訪れが近づいています。

今週の金曜日で6年生が卒業します。
残りの時間を大切に過ごしましょう。

3月14日(月) あいさつ運動4日目

画像1 画像1
今日もあいさつ運動に取り組みました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業