1年生 動物紹介カードを作ろう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ものの重さ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、ねんどの形を円くしたり細長くしたりすることで、 重さが変わるのかについて、はかりを活用しながら たしかめることができました。 グループで協力して楽しく実験ができました。 ひら☆らの通信![]() ![]() ![]() ![]() 今日も1日、自分もみんなも大切にしながらすごせたかな? 一生懸命授業に取り組む姿は、とってもすてきでした。 6年 体育科 持久走なわとび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとびでは、前跳びや後ろ跳び・交差跳び・二重跳びなど、今まで習ってきた技を更に跳べるよう練習しています。 また、持久走では10分間走をしています。初めは走るペースを掴めず思うように走れない子どももいましたが、一定のペースで走る練習を重ねたことでどんどん記録が伸びてきています。 寒さに負けず、一生懸命活動する様子がたくさん見られました! 2年生 なわとび
体育科の学習で、持久走やなわとびをしています。
休み時間には毎日中庭でなわとびチャレンジをしています。 音楽に合わせて連続で何回跳べるのか競い合っています。 どんどん上手になってきているね(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |