カテゴリ
TOP
校内の様子
給食
おしらせ
週末活動の様子
最新の更新
3月22日(火) 2年生
3月22日(火) 給食
3月21日(月・祝) 野球部
3月20日(日) バレーボール部
3月19日(土) 吹奏楽部 3
3月19日(土) 野球部
3月19日(土) 吹奏楽部 2
3月19日(土) 吹奏楽部
3月17日(木) 1年生
3月17日(木) 2年生
3月17日(木) 給食
3月17日(木) 2年生
3月17日(木) お知らせ
3月16日(水) 1年生
3月16日(水) 2年生
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3月17日(木) 給食
本日の給食
・ごはん
・牛乳
・ ぶた肉のコチュジャン炒め
・ キュウリのナムル風
・とり肉と春雨のスープ
>
3月17日(木) 2年生
2年生 学年集会
新型コロナウイルス感染症の影響もずいぶんと落ち着いてきており、2年生では学年集会を久々に行っています。感染症の影響で様々な行事が減っていることもあり、時間を守るなどの集団生活で大切なことが疎かになってきていたことに気づかされ、もう一度立て直そうという声かけもありました。
3月17日(木) お知らせ
明日、お弁当が必要です!
明日
18日(金)はお弁当が必要
になります。ご多用のところ、お手数をおかけいたしますが、各ご家庭でご準備をお願いいたします。
3月16日(水) 1年生
1年生 授業の様子
1組
国語
ヘルマンヘッセ「少年の日の思い出」 を題材に読解に取り組んでいます。
2組
理科
様々な鉱物について学習しています。 花崗岩が墓石に使われているなど 鉱物は意外と生活に身近なところにあることが紹介されています。
3組
美術
切り抜き絵の作品作りに取り組んでいます。思い思いの作品が続々と完成してきています。
3月16日(水) 2年生
2年生 授業の様子
1組
社会
江戸時代前期の天文歴学者、渋川春海にスポットを当てて日本の暦がどのように変遷されたのか学習しています。
2組
英語
今年度ネイティブの先生との最後の授業です。これまでの学習を生かして、グループ戦による英語でのクイズに取り組んでいます。
3組
国語
「 小さな手袋」の読解をしたり、四字熟語のクイズをしたりしています。
4組
家庭
ボタンの 縫い付け方を学んで ポケットティッシュ入れを作っています。
3 / 159 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:112
今年度:41802
総数:608808
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
進路
過去問
過去問
過去問
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜における出題内容について
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト