菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

10月8日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

☆ピリ辛丼
☆中華スープ
☆ソフト黒豆
☆牛乳    でした。

 ピリ辛丼は、豚肉とにんじん、たまねぎ、はくさいをにんにく、しょうがとともにいため、砂糖、こしょう、こい口しょうゆ、赤みそで味つけしています。ピリっとした辛さは、豚肉をいためるときに入れているトウバンジャンによるものです。
 暑くて食欲がないときは、辛みのあるものを食べると、食欲を増進してくれます。給食の丼は、肉などのたんぱく質とともに、ビタミンたっぷりの野菜が入っているので、栄養満点です。

図工室前より☆

湖畔の絵は、雨やきりの日があって、けっきょく 1ヵ月くらいかかって かきあげたと言われています。これは黒田清輝の つまの てるこふ人が「湖畔」のせいさくされるきっかけについて 語っている ゆうめいな 言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】秋の遠足 天王寺動物園

 10月7日、初めての遠足に出かけました。動物園では「わー、すごい!」と歓声を上げながら、じっくりと動物を観察しました。また、行き帰りの電車ではマナーを守って、静かに電車に乗車していました。今日、どんな動物を見たのか、どんなことをしたのか、おうちでお子さんから今日の様子を聞いていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生☆自主学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 自主学習の続きです。この学習を通して、歴史にも興味をもってくれると嬉しいですね。まだまだたくさんの人物が歴史には出てくるので、これからも頑張って自主学習に取り組みましょう。

6年生☆自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科で学習している歴史の人物について、教科書や資料集、パソコンを使ってまとめました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

その他