13日の献立
今日の給食は、さけのつけ焼き・みそ汁・とうがんの煮もの・ごはん・牛乳です。
さけのつけ焼きは、一口サイズで骨も少なく食べやすくて、しょうゆ風味でごはんが進みました。 みそ汁は、こんぶとけずりぶしのだしの風味がよく、具だくさんでボリューム満点のみそ汁でした。 とうがんの煮ものは、夏が旬のとうがんは甘みがあり食感もよく、とてもおいしかったです。 とうがんは、きゅうりやすいかと同じ仲間の野菜です。夏が旬ですが、そのまま風通しのよい暗いところにおいておけば、冬まで食べられることから「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」という名前がつきました。 7月12日 児童朝会
蝉の合唱が始まり、いよいよ梅雨も今週中には明けそうです。今日は、校長先生から自然災害についてのお話を聞きました。恐ろしい災害も備えがあれば乗り切れることがあります。日頃から、防災意識をもつことが大切ですね。今学期も残りは今週と少しでおしまいです。暑さがより増していくころですが、体調に気を付けて乗り切っていきたいですね。
12日の献立
今日の給食は、チキントマトスパッゲティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳・1/2クレセントパン・牛乳です。
チキントマトスパッゲティは、トマト味の具だくさんなスパゲッティでバジルの香りがよくとてもおいしかったです。 グリーンアスパラガスとキャベツのサラダは、ワインビネガーが入った甘酸っぱいドレッシングで和えたサラダはあっさりしていました。 発酵乳は、甘くて冷たかったので暑い今日みたいな日にピッタリでした。 発酵乳は、牛乳を発酵させてつくります。発酵乳に多く含まれるカルシウムには、骨や歯をじょうぶにする働きがあります。 3年 図画工作科 ちょきちょき切って
白い画用紙を折り曲げて、そこをきると不思議な形が出来上がります。切るときの長さや幅、向きなどを工夫して面白い形を作りました。
プール学習とミステリ!?ー 〜1年生〜1年生がプールに入りました。1年生は雨に降られず、計画通りの時間でプールに入れています。 水慣れの後は顔つけ、水中で目を開ける練習(水中じゃんけん)などをしました。 来週はさんさんと照る太陽の下でプールに入れるといいですね。 (ミステリー)1年生がプールに入る前にプールサイドを点検していると謎の卵が! プールには、さまざまな鳥が水を飲みによく飛来するので、プールサイドで卵を産卵したのかもしれません。何の鳥の卵か、ご存じの方は教えてください。 |
|