6/17(月)は給食がありません。お弁当の用意をお願いいたします。

文化祭 国語科 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
毛筆の作品です。

中学校では、「行書」を学習しています。

筆遣いが滑らかで、行書の特徴を理解して、上手に書けていますね。

文化祭 理科 調べ学習

画像1 画像1
1年は「晩御飯に食べた生物の調べ学習」

2年は「私たちのくらしと化学変化」について、まとめました。

みんな作品に釘付けになっています。

限られた時間でしたが、みんな一生懸命に読み込んでいます。

見学者のマナーも素晴らしいですね。

生徒会 垂れ幕制作中  2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い長い垂れ幕の完成です。

素晴らしい垂れ幕ができました。

頑張りましたね。

生徒会 垂れ幕制作中  1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会のみなさんも文化祭に向けて、垂れ幕の作成にとりかかりました。

「超越〜創造の枠を超えろ〜」の文字が書き込まれていきます。

2年 等身大の体育大会制作中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月下旬から準備を始めました。

美術科の先生は、夏休みから試作品を作り(クーラーのない暑い美術室で)、みなさんに説明をしてくださっていました。

先生の説明を受けて、それぞれのクラスがPPバンドを使用し、体の動きをイメージして作り始めました。

各クラスの作品が集合して、体育大会です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業開始
公立二次選抜合格発表

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ

全国学力学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

チャレンジテスト調査結果