委員会活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語科「さとうと しお」
「さとう」も「しお」も、料理をおいしくしてくれます。
どちらも白いです。 「さとう」はあまく、べたべたしています。 「しお」は、しょっぱく、さらさらしています。 「さとう」と「しお」で、似ているところや、 違うところを見つけました。 見つけたことをノートに書きました。 国語のノートを使うのは、「さとうと しお」が 初めてになります。 黒板をよく見て、丁寧に写すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 歯科検診
学校医の方が来てくださり、歯を診てくれました。
診てもらう前に、自分の名前をはっきり言いました。 4日(金)から11日(金)まで 「歯磨き週間」が予定されています。 自分の歯を大切にするために、 朝・昼・夜と歯を磨くようにしましょう! 歯科検診の結果は、後日全員に手紙で配布します。 手紙が配られましたら、内容を確認の上、 対応していただきますよう、ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 あさがおの水やり
毎朝登校して、朝の用意が終わったら、
あさがおの水やりにいきます。 晴れている日は毎日水やりをしているので、 本葉が生えてきている子もいます。 花が咲くまでまだまだ水やりを続けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 6/3![]() ![]() ![]() ![]() ・豚肉のごまみそ焼き ・すまし汁 ・のりのつくだ煮 ・ごはん ・牛乳 1枚目の画像は、のりのつくだ煮の材料です。 |