修学旅行6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんいい思い出を作って帰ってきてほしいです! 6年 大阪城・歴博 社会見学 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館内の見学は天守閣と同じように班別行動です。 先月の歴博の学芸員さんの難波宮の出前授業を 思い出しながら、展示物を見ていました。 展示物を見て 「こんなに大きな建物があったんや。」 と驚いていました。 天下の台所と呼ばれていた大阪や 昭和初期の大大阪時代など、 見どころが満載です。 もっと見たそうにしている児童や 個人的にまたゆっくり来たいな とつぶやいている児童もいました。 お休みの日に、ご家族でぜひ見学に行ってみてください。 社会見学ではわからなかったことや 気づかなかったことが見つかるかもしれません。 1日中歩き続けてへとへとな様子でしたが、 久しぶりのお出かけがいいお天気に恵まれてよかったです。 今後の学習に生かしていってもらえたらと思います。 6年 大阪城・歴博 社会見学 5![]() ![]() 感染予防のため、隣との間隔を広く取り、 個々に離れて食べるようにしました。 マスクを外したら黙食。 友達とわいわい楽しくお弁当を食べられる日が 早く来てほしいなあと思いました。 6年 大阪城・歴博 社会見学 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天守閣内は博物館になっているので、 様々な展示品が数多く取り揃えられています。 修学旅行で行動する活動班で見学することとし、 班別に天守閣内を回りました。 集合時刻に間に合うように 「この階は何分まで見学することにしよう」と 計画的にきまりをきめて見学している班がありました。 どの子も興味津々で展示物を見ていました。 6年 大阪城・歴博 社会見学 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今使われいるコンクリートの耐用年数は 150年だといわれているそうで、 「あと60年したら工事することになるかもしれない」 と教えていただきました。 60年後の大阪城はどんな大阪城にすればよいか ぜひ考えてみてくださいとお話ししてくださいました。 子どもたちはお話を聞いては、熱心にメモを取っていました。 正面から見上げる大阪城はとても立派で、 大阪城天守閣から眺める景色は格別でした。 |