6年生 図工 卒業制作3月14日(月) 今週末に卒業式を控えた6年生たちは、もう片手で数えるほどの時間しかありません。 課題や作品の完成に向けて、1分1秒を惜しまずに取り組んでいます。 電動糸のこぎりを使って慎重に木片を切ったり削ったりし、それをボンドや釘で組み立てています。廊下中に金づちで叩く音が響き渡り、残り少ない時間を精一杯に活用しています。仕上がりのほどは・・・いかに!? ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語 方言を知ろう![]() ![]() 3月14日(月) 「あかん」「ほる」 「なんでやねん」等など、私たちにとっては日常の一コマでよく使われる言葉ですが、ひとたび別の場所で話すと、意味が通じなくなってしまいます。そうです、大阪弁も『方言』のひとつですね。 国語では、小さくも広い日本各地の方言を調べ、クイズ形式でみんなと学んでいます。中にはパワーポイントの使い方やアニメーションをふんだんに使っている子もいて、活発な交流となりました。 ![]() ![]()
|
|