お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

本日(2月28日)の給食

きびなごのてんぷら
一口がんもとじゃがいもの煮もの
ブロッコリーのしょうがづけ
ごはん
牛乳

※給食室の中学年用見本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学年遊び(6年生と1年生)

 本日、6年生と1年生は「ペア学年遊び」をしました。

 1組と2組がそれぞれ4班ずつに分かれて、6年生と1年生がペアを組みました。そのペアで新聞紙の上に学級ボールを乗せて運ぶ競争です。ペアでうまくボールを運びながらとても楽しく交流をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6年生)

 6年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、算数ドリルに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年生)

 5年生1・2組の授業のようすです。1組は社会で、テストをしてから自習をしています。2組は理科で、「コイルのはたらき」について教材キットを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4年生)

 4年生1・2組の授業のようすです。1組は図書の時間で、図書室で本を借りて読んでいます。2組は総合で、「大阪について」調べたことを個々に新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ