菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

学校だより 臨時号

 本日より5月31日まで、緊急事態宣言が延長されました。

 「学校だより 5月号」でお知らせした学校行事から大幅な変更があり、登下校の時刻が変更になる日もありますので、「学校だより 臨時号」にて変更内容をお知らせします。

 学校だよりは明日持ち帰りますが、一足早く、ホームページに掲載しましたのでご確認ください。

   ↓  ↓
  学校だより 臨時号

心臓検診があります

 プリントでもお知らせしましたが、
 明日5月12日(水)は心臓検診があります。

 1年生は全員、8:30に登校してください。
 登校できない場合は、学校までご連絡ください。

 要管理者の該当児童も、8:30に登校してください。


学力向上委員会

画像1 画像1
 菅原小学校では、子どもたちの学力向上に向けた具体的な実践を進めるため、「学力向上委員会」を組織しています。
 今日は、特に「読む力」「書く力」を育てるための取組について、各学年の実践交流も含めた話し合いがもたれました。

 どうすれば、子どもたちが楽しく学び、「できた!」「わかった!」という歓びを味わうことができるか、先生たちも精一杯知恵を出し合い、学び合っています。

5月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、

☆ごはん
☆肉じゃが
☆もやしのゆずの香あえ
☆ごまかかいため
☆牛乳          でした。

 肉じゃがは、牛肉、にんじん、たまねぎ、糸こんにゃくが入った煮ものです。大きな釜でコトコト煮ることで、砂糖やしょうゆなどの調味料がしみこんでおいしくなります。(右写真参照)
 ごまかかいためは、たけのこを油でいためた後、みりんとこい口しょうゆで味つけしています。ごまとかつおぶしをまぶしてごはんといっしょにいただきます。
 さっぱりとした味つけのもやしとの組み合わせで、子ども達もよく食べていましたよ。

緊急事態宣言が延長されました

 明日5月11日までとされていた緊急事態宣言が、5月31日まで延長されました。

 当面、今のような学習形態が続くことになります。

 12日以降の予定について、明日、プリントを持ち帰りますのでご覧ください。

 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

その他