帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

入学お祝い献立  4/13

 1年生の入学と、2〜6年生の学年が1つ上がったことをお祝いした献立です。カツカレーのにんじんを、給食調理員が、星と桜の花の形に型抜きして、ラッキーにんじんとして、全部のクラスに入れました。子ども達に「星の形が入っていたよ。」「おいしかった。」「おかわりしたよ。」と好評でした。
画像1 画像1

1年 保健・食育指導 4/12

 1年生が、養護教諭と、手洗いの仕方を音楽に合わせて、楽しくやってみたり、トイレのじょうずな使い方を学んだりしました。その後、栄養教諭から、給食の食材クイズや食物アレルギーの紙しばいがありました。1年生は、食べものや体のことを楽しく、興味深く考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 初めての給食 4/9

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとって入学して初めての給食でした。『豚肉のデミグラスソース』『スープ』『キャベツとコーンのソテー』『おさつパン』の献立。6年生に牛乳や食器、パンを運んでもらい、1年生は、大かずと小おかずを早速運びました。配膳もがんばっていました。よくかんで、食べている様子はとてもかわいいです。

入学式 4/7

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年度入学式を4/7に行いました。76名の児童が入学しました。コロナ禍で午前・午後の二部制の入学式になりました。かわいい一年生の子たちの入学にみんなの顔がほころんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神路小学校の安心・安全

学校生活

入学の手引き

事務室より