帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

6年修学旅行 1日目の2

画像1 画像1 画像2 画像2
中央大通りと阪神高速東大阪線で渋滞がありましたが、バスはほぼ予定通りの時間で湾岸線を走行しています。どうぶつ王国の開園時間までには到着できそうです。

6年修学旅行 1日目の1

画像1 画像1 画像2 画像2
集合時間よりも少し早めに6年生は集合しました。予定よりも早く神戸・淡路島方面の修学旅行に出発です。保護者の皆さん、お見送りありがとうございました。

1年遠足「久宝寺緑地」 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校では初めての遠足となる1年生。電車の中も歩行の仕方もマナーよく活動できました。公園内では、どんぐり拾いや虫探し、遊具遊びに夢中になって楽しんでいました。

2年遠足「長居公園・自然史博物館」 10/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った遠足行事が実施できるようになりました。朝から2年生の子どもたちは、気分が盛り上がっていました。自然史博物館内にあるマンモスの大きさに驚き、恐竜の大きな足跡に触れてみて、興味津々で展示物をみていました。植物園内では秋の草花を観賞したりどんぐりを拾ったりして自然と親しみました。大池をバックに楽しくお弁当も食べました。

6年お薬講座 10/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の薬剤師の方に来ていただき、オンラインで各クラス同時に「正しいお薬の使い方」を学びました。薬を服用するときはジュースで飲むと効果が減るという実験を色の変化で学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神路小学校の安心・安全

学校生活

入学の手引き

事務室より