11月15日 創立記念日(平常通り) 11月20日作品展・学習参観1.4.5年 11月21日作品展・学習参観2.3.6年
TOP

5年生 外国語の学習

画像1 画像1
5年生は、外国語の学習の時間に、各国へ行って、そこで何を見たいか、何を食べたいかを英語で表現する学習をしました。かなりたくさんの国を用意していたのですが、子どもたちからは候補にない国について書きたいという声も出ており、子どもたちがいろいろな国についての知識を持っていることがわかりました。
新型コロナウイルスの感染拡大により、海外旅行もままならない状況が続いていますが、早く海外への行き来が以前のように自由にできるようになって欲しいものです。

1年生 マット運動

画像1 画像1
1年生は、マット運動にチャレンジ。今日は、きれいに前まわりをする練習です。
前回りは、両手をしっかりとついて、頭を内側に大きく入れることが大切です。前回り自体はたくさんの児童ができているのですが、「正しいフォームで」回れるようにすることが大切です。怪我の防止、次の技へのつさつながりからも、とても大切になってきます。

11/30の給食

画像1 画像1
今日の献立は【中華丼・きゅうりの中華あえ・みかん・牛乳】です。
中華丼は、具がたくさん入っており、野菜をたっぷり摂ることができるのが良いですね。丼メニューは、子どもたちは食が進むようです。

1年生 国語の学習

画像1 画像1
1年生は、国語の授業研究をしました。授業研究は、校内の教員が参観したり、講師先生をお招きしたりして、授業の進め方について研究する場です。
1年生は、「おとうとねずみ チロ」の学習をしていますが、チロの気持ちがわかる場面を探して、そのときにチロがどのような気持ちなのか、根拠を示しながら話し合う学習をしました。「かけのぼる」とはどのような様子かを伝えるために人形を動かしながら説明をするなど、視覚的な工夫も凝らした授業でした。

5年生 稲藁を使って

画像1 画像1
5年生は、育てた稲の稲藁を使って、輪っかを編んでいました。昔の人は、自然の恵みを余すところなく使いましたが、環境のことを考えると、今の時代も廃棄物を極力減らす工夫は必要です。先人の知恵に触れることで、子どもたちの立場で取り組めるリサイクルを考えてもらいたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31