12月25日(土) 合唱部 MBSコンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
キレイな歌声で最終練習をしていました♪

12月24日(金) ありがとうございました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温かく見守っていただいてありがとうございます。
保護者の皆様のおかげで、楽しく過ごすことができました。

来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

12月24日(金) 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
学校長のお話

『師走』
校長先生のお家は、お店をされていたそうなので、12月はとても忙しかったそうです。
普段は落ち着いている師匠(先生)も走りまわることから、
昔の人は、12月のことを
師走という言い方をしていました。

バタバタすることが多いですが、落ち着いて行動しましょう。
そして、コロナウイルスに気を付けて楽しい冬休みを過ごしましょう。


2枚目
児童代表の言葉(2年生)
2学期にがんばったこと
3学期にがんばりたいことを
それぞれのクラスの代表児童が発表していました。
大きな声でみんなの前で堂々と発表し、大きな拍手をもらっていました。


3枚目
冬休みのくらしについて

長期休業に入る前は、生活に関わるお話を聞きます。

担当者からは、
し らいない人についていかない
お 金を大切にする
あ ぶないことをしない
め いわくをかけることをしない

し お あ め

の合言葉のお話がありました。

ルールを守って、楽しく過ごしましょう!

12月24日(金) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
お楽しみ会
クラスのみんなで楽しい時間を過ごしていました。

2枚目
オリンピック・パラリンピック教育
「ボッチャ」という競技を楽しんでいました。

3枚目
冬休みにむけて
冬休みにきをつけることについておはなしをきいていました。

12月24日(金) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2枚目
通知表のお話
2学期にがんばったこと・3学期にむけて力をつけてほしいことのおはなしをきいていました。

3枚目
外国語
最後に戻ってきたプリントの復習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業