1月26日(水) 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は和食の献立でした。

お魚が出てきましたので、
「骨に気をつけてね」
という優しい声かけをしてくださっています。

1月26日(水) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
理科テスト
集中して取り組んでいました。

2枚目
体育科「投の運動」
より遠くに投げるために力を高めていました。

3枚目
音楽科「鑑賞」
和楽器の音の魅力を探っていました。

1月26日(水) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「熟語」
熟語の構成を学習していました。

2枚目
道徳「森の絵」
集団の一員としてどう行動すればいいのか考えていました。

3枚目
体育科「跳び箱運動」
「抱え込みとび」などの技に挑戦していました。

1月26日(水) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
社会科「堺の包丁」
鍛冶職人の作業について学習していました。

2枚目
外国語活動
どんなものがほしいのか、外国語を使って、活動していました。

3枚目
国語科テスト
集中して取り組んでいました。

1月26日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「正三角形のかき方」
習熟度別に分かれて、コンパスを使って、正三角形をかく方法を学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業