休み時間 4月30日4月30日の登校について (文部科学省HP情報について)地域・保護者の皆様、教職員が一体となって、加美の子どもたちの安全・安心を守る取組が進められていることに感謝申し上げます。学校の中では、平常時のような穏やかな3日間を子どもたちは過ごすことができました。皆様のお蔭でございます。 一方、校外を見ると、依然、危機感を煽る報道が溢れています。このような恐怖や恐れや悲しみを強調するものから子どもたちを守るのも大人の私たちの役目なのではないかと考えています。その中で、文部科学省の情報が少しでも皆様のご判断の材料になるのではないかと思いますので、ご紹介します。(写真引用:文部科学省HPより) 4月28日(水)文部科学省のホームページの新着情報に 緊急のお知らせとして、次の項目が掲載されました。 ↓ ↓ ↓ 「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜「学校の新しい生活様式」〜」の改訂について →https://www.mext.go.jp/ ↓ ↓ ↓ 【学校衛生管理マニュアル(Ver.6)の主な改訂箇所について】 →https://www.mext.go.jp/content/20210428-mxt_kou...) (学校ホームページ右のリンク「文部科学省」をご覧いただけます) * * * * 【学校衛生管理マニュアル(Ver.6)の主な改訂箇所について】から、特に注目したい点をご紹介します。 1.感染状況のデータ及び分析結果の更新 ◯小・中学校は「家庭内感染」が最多 児童生徒の感染状況について、各学校種の感染経路に大きな変化は見られない 2.変異株に係る知見及び対策の追記 変異株の罹患率や対策について、最新の知見を踏まえて追記 ◯子供が大人より感染しやすいということはない 従来株より感染しやすい可能性がある変異株(N501Y)はどの年齢であっても感染しやすい可能性がある ◯現段階では、15歳未満で明らかな感染拡大の傾向は見られない ◯3密の回避、マスク着用、手洗いなどの基本的な感染症対策が大切 変異株への対策については、従来株と同様 3.消毒の合理化 ◯児童生徒等の手洗いが適切に行われていることが大切 大勢がよく手を触れる箇所の1日1回の消毒・清掃について、「適切な手洗いができている場合は」省略できる * * * * 学校では、感染症対策を行いながら、子どもたちを受け入れる体制を守り続けて参ります。文部科学省の感染症対策マニュアルと大阪市の感染症対策マニュアルに従って、対応して参りますので、保護者の皆さまは、安心して学校へ子どもたちを預けてください。 大阪市立加美小学校 校長 吉岡哲郎 【地域立加美小学校】学校協議会委員の学校視察 4月28日* * * * 「明日、会えないの寂しいな」 下校時の見守りの際に子どもたちに声をかけました。 声をかけた全ての子どもたちが言いました。本当にすべての子どもたちです。 「ほんとそう!明日も学校に来たいな。だって楽しい」 そばで聞いていた見守り隊の方が、校長先生!うれしいね!と言ってくださいました。嬉しかったです。職員室に戻ってすぐに、先生たちにこの喜びを伝えました。 * * * 4月26日(月)‐5月7日(金)までの対応については、加美小学校・学校協議会の委員の皆様と一緒に協議を重ね、決定しました。学校協議会の委員の皆さんは、社会福祉協議会の会長・副会長、民生委員長、歴代のPTA会長、役員の皆さんです。高所大所からご助言いただきました。子どもたちのこと、保護者の皆さんのこと、そして、先生たちのことまで、時間をかけて考えて下さった結果のこの度の対応でした。子どもたちの、安全・安心を守っていただき、学校協議会の委員の皆様に重ねて御礼申し上げます。ありがとうございます。 ・・・ 学校協議会の4名の委員の方(委員数は8名)が、今日4時間目に学校の視察に来校されました。1年生の給食時間、各学年の授業の様子を見ていただきました。その後、5月10日以降の対応について、ご相談させていただきました。近日中に保護者の皆様にご案内できると思います。 文責:校長 【見守り隊】4月28日 雨の中
雨の中の見守り!ありがとうございます。
子どもたちが明るくあいさつをしてくれて嬉しい と言ってくださいました。 加美の子どもたちは明るい!うれしいですね!! ・・・ 今日は、平野警察の方も見守りに来てくださいました。安心・安全の平野区です。 【地域】加美中学校の校舎建設・・見守りもうすぐ工事も終わってしまいます。 トラック出入口で子どもたちの安全を守ってくださった方は、子どもたちの人気者です。もう少しですが、宜しくお願いします。 |