給食風景 6年 9月17日
今日の献立
ごはん 牛乳 一口がんもと里芋のみそ煮 牛肉と野菜の炒め物 みたらし団子 です。 旧暦の8月15日(今年は9月21日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。 いもや団子を備えたり、すすきを飾ったりしてお月見をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合 3年 9月17日![]() ![]() ![]() ![]() 陸上競技者を題材にしたビデオを視聴しながら考えていきました。 これからも学習していきます。 社会 6年 9月17日![]() ![]() ![]() ![]() 銀閣から学ぶことを見つけていました。 金閣との違いも考えながら学習でした。 書院造なども学習しました。 玄関を入ると 9月16日
玄関を入った植え込みに謎の植物がにょきにょきと表れてきました。
子どもたちからも、先生あれ何と質問が もうすぐわかるからお楽しみにと答えています。 どんな花が咲くことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生活 1年 9月16日![]() ![]() ![]() ![]() ログインの仕方から順に習っていきました。 すぐに慣れていった1年生でした。 |