年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

お花がいっぱい(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日のホームページで紹介した3年生のお花のスケッチが、こんなにステキな作品になって掲示板に貼ってあります。まるで額に入っているみたいです。教室にも子ども達が描いたお花でいっぱいですよ。(^_^)/

5/11 今日の予定

画像1 画像1
 5月11日(火)、今日の予定です。

 明日12日(水)、明後日13日(木)は検尿の提出日となっています。本日検尿セットを持ち帰りますので、提出をお願いします。

動物たちが教えてくれる海の中のくらし(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が国語の「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の学習をしていました。形式段落ごとに要旨をまとめていました。子ども達のノートを見てみると、とてもていねいな字で書いています。日頃からの成果の表れだと思います。

ものの燃え方(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が理科の学習で「ものの燃え方」のまとめをしていました。先生が作ってくれた4択の学習クイズを解いていました。先に各自で問題を解いてから正解の発表です。パソコンでデータも集計されていて、まるでテレビのクイズ番組みたいでした。子ども達もとっても楽しそうに学習していて、しっかりまとめができました。

わり算の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「トマトを3人で同じ数ずつ分けます。トマトの数がつぎのようなとき、1人分はそれぞれ何こになりますか。」という問題を解いていました。まずは、トマトが9このとき、6このときを考えてから、トマトの数が3このときや0このときも考えました。子ども達はしっかり考え意見を発表していました。そして友達の意見を聞いて毎回ハンドサインで意思表示。全員がしっかり学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31