防災授業
10月16日(土)に防災授業を行いました。2時間目には気象予報士の堀奈津子さんをお招きして、日頃から災害についてどのように備えればよいかについて、全学年の児童でお話を聞きました。近年は、ゲリラ豪雨等の影響で、水害もよく起こります。突然の災害にも対応できるように、家族と話し合って避難物資を準備しておいたり、避難場所を確認したりすることが大切であることを学びました。3時間目には、高学年の子どもたちが、心肺蘇生法や簡易担架の作り方などの、応急処置について学びました。毛布や物干し竿などの身の回りにあるものを使って、簡易担架を作ることができることを知ることができました。
令和4年度新入生 学校説明会(再掲)
令和4年度学校説明会を実施します。
〇学校説明会の日程 10月16日(土)学校説明会13:00〜13:30 (受付12:45〜) 〇来校される際のお願い ・感染症対策の為、マスク着用でお願いします。 ・体調がすぐれない場合は、参加をお控えください。 (同居のご家族に体調不良の方が いらっしゃる場合もご遠慮ください) ・当日、参加票を記入して頂きますので筆記用具をお持ちください。 3年 社会見学今日は、雲一つない快晴だったので、大阪港やその先の神戸や淡路島まで見渡すことができました。 生駒山や金剛山、六甲山など各方向にそびえる山々や、天王寺駅から進む鉄道などもじっくりと見ることができました。 たてわり班活動(全校遠足)今回は10月22日(金)に行われる全校遠足についての話し合い活動です。 6年生が中心となって、オリエンテーリングの回り方、班の係、めあて、写真のポーズ、歩き方など話し合いました。高学年の児童が低学年の児童にやさしく声をかける場面がいくつもありました。 教育実習生の授業!
10月14日(木)の2人の教育実習生が授業を行いました。2時間目に5年生の道徳、3時間目に1年生の算数を授業しました。5年生の道徳では、わざとではない失敗を許す広い心を持つことをテーマに授業が進みました。子ども達は「許す」「許さない」の意見に分かれて、活発な交流を行いました。1年生の算数は、3つの足し算の式づくりについての授業でした。子ども達は、数が3つになっても1つの足し算の式で表すことができるということを学ぶことができました。教育実習生と関われるのも明日が最後です。残りの時間を大切にしてほしいと思います。
|