6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

2年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「祇園祭」

地域のお祭りに参加したことなどを思い出しながら、苦手な太鼓の練習に励む主人公の気持ちを考えるたり、自分自身のことを振り返ってみたりしました。

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「試合の組み合わせを考えよう」
何通りの組み合わせができるか考え、出来るだけ落ちや重なりがなく、早くできる方法を考えて発表しました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アサガオの葉っぱで、こすり染をしました。葉の上に紙を置いて、色鉛筆でこすると・・
葉の形や葉脈が浮き出ました!

夏休みには、お家で育てるので、色水作りなどいろいろ遊んでみてはどうでしょう?絵日記に書いてもいいですね。

6年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平安時代の文化について調べました。国風文化と呼ばれる独自の文化が広まり、ひらがなやかたかななども生み出されたことも学びました。

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ロケットになってけのび、ふしうき、バタ足の練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの