6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

図書委員会 読み聞かせ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員が一年生と二年生に読み聞かせをしました。

緊張していましたが、しっかりと読め、低学年の子たちを楽しませました。

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「プレパラートの作り方」

ビオトープの田んぼや池の水入学いるプランクトンなどを顕微鏡を使って調べました。プレパラートの作り方を教わり、それぞれの班で観察しました。ミジンコをはっきり観ることができた時は、大歓声でした!

6年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イタリアやペルーなどいくつかの国の紹介文を聞いた後、質問に答えました。

また、好きな国の理由もノートに記入して、答え方を覚えました。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「新聞記事を読み比べよう」
実際の新聞記事を読み比べて、共通点とちがいをグループで出し合い、交流しました。同じニュースでも記事の文の量や紙面の配置、写真の大きさやアングルが異なっていることに気づくことができました。
記事が手元で見やすいよう、一人一台端末も活用しています。

3年 

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのテストを返してもらいました。説明を聞いて、正しい答えを書き、復習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの