6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

3年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「卓球は四人まで」というお話を通して、友達関係について考えました。

卓球場の予約がやっと取れた主人公は、友達3人を誘うのですが、もう一人が入れてほしいと頼みにきたのに、4人でなければできないと断ってしまします。
どうすればよかったのか考え、自分の友達関係も振り返り、プリントに考えを書きました。
道徳は、いろいろな考え方や価値観があることを知り、自分の生活を見つめる時間です。











iPhoneから送信

6年 在校生へのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「F IGH T」「SM IlE」などの言葉が並んだ6年生からの言葉。下級生への温かいメッセージがつまっています。

2年 絵本ブツクトーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年本校に読み聞かせやブックトークをしてくださるSさん。今年もたくさんの本を紹介してくださいました。
「自由に手に取って読んでいいですよ。」と言ってくださると、子どもたちは喜び勇んで本を手に取り、ページをめくっていました。

3年生食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生で「豆を食べよう」の学習をしました。給食では10種類の豆が登場します。小さくても栄養たっぷりの豆について知り、みんなマメマメ博士になりました。

卒業祝い献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生の卒業をお祝いする献立でした。自分で巻く手巻きご飯の具には、牛肉の甘辛煮とツナソテーを用意しました。これに、すまし汁といちごを組み合わせています。残りわずかとなった小学校生活と給食、楽しんでくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの