12月22日(水)の給食
【豚肉と干しずいきのみそ煮、うすくず汁、焼きかぼちゃの甘みつかけ、ごはん、牛乳】
干しずいきは、さといもの葉柄のことで、カルシウムや鉄、食物繊維が多く含まれます。昔から食べられてきた乾物のひとつです。 また、きょうは冬至です。「ん」のつく食べものを食べる風習があります。冬まで保存でき、ビタミンをたっぷり含むかぼちゃを食べて、体力をつけるという昔の人の知恵といえます。 調理実習 5年2組
学校の田んぼで収穫したお米を使った調理実習を行いました。
子どもたちは「新米はふっくらしてとても美味しかった。」と言っていました。 後片付けもみんな手際よく、上手にできていました。 12月21日(火)の給食
【鶏肉のゆず塩焼き、含め煮、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳】
「鶏肉のゆず塩焼き」は、鶏肉に塩、ゆず果汁で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。ゆずの風味をいかした献立です。 レンコン掘り
茨田地域連合から講師の先生に来て頂いて、すくすくの森で蓮根とくわい掘り。
本校恒例の2年生の子どもたちが見学するなか、校長先生たちが泥んこになってレンコン掘りを頑張っていました。 今日は児童の下校が早かったので、放課後にほかの先生たちも蓮根掘りをしました。 12月20日(月)の給食
【あげシューマイ、とうふのスープ、ツナとチンゲンサイのいためもの、黒糖パン、牛乳】
「とうふのスープ」は、鶏肉、とうふ、たまねぎ、もやし、にんじん、しいたけ、にらが入った中華風のスープです。 |