生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

9月30日(木)テストにむけて

明日の中間テストにむけて、図書室ではテスト勉強をしている生徒が集まっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月30日(木) 明日は、中間テスト

明日金曜日は、2学期中間テストです。普段なら2日間を使っての中間テストですが、授業時間確保の目的で今回は5教科(理・英・国・数・社)を1日での実施となります。そのため、給食がありますので給食の用意を忘れないようにしてください。
また、本日で大阪府に出されていた「緊急事態宣言」が解除されますが引き続き感染症予防にご協力ください。
配布プリントはこちら⇒新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

9月30日(木) 本日の給食

画像1 画像1
豚肉の甘辛焼き
みそ汁
オクラのおかかいため
ごはん
牛乳
さつまいも:「さつまいも」はコロンブスによってアメリカ大陸からヨーロッパに伝えられたと言われています。その後、東南アジアから中国、琉球(今の沖縄県)を経て、薩摩藩(今の鹿児島)へ伝わり、薩摩藩の中で広がりました。薩摩藩で作られたので「さつまいも」と呼ばれています。江戸時代に、8代将軍・徳川吉宗が、飢饉に備えた作物として全国に普及させました。

9月29日(水) 今日の給食

画像1 画像1
食パン
いちごジャム
あげぎょうざ
中華煮
ぶどう(巨峰)
牛乳

9月28日(火) 本日の給食

画像1 画像1
大豆入りキーマカレーライス
きゅうりのピクルス
白桃
牛乳
キーマカレーライス:キーマとは、ヒンディー語で細かいものを意味し、ひき肉を使ったカレーをキーマカレーといいます。今回は、ひき肉のほかにカルシウムや鉄、食物繊維が豊富なひきわり大豆も使用しています。また、小麦粉の代わりに米粉を使ったカレールウの素で味つけしているので、小麦アレルギーの人も食べることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

進路説明会