1年生 球技大会
今日は1年生最後の学年行事、球技大会が行われました。種目はドッチボール。どのクラスもルールをしっかりまもり楽しく頑張っていました。大歓声があがるファインプレーもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 23日の給食
豚肉のコチジャンいため 鶏肉とはるさめのスープ きゅうりのナムル風 ごはん 牛乳
![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)![]() ![]() さて、蔓延防止等重点措置の全面解除にあたり大阪市教育委員会より新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)プリント配布の依頼がありましたのでお子様を通じて配布いたします。 ◆今日配布する大阪市教育委員会から新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)配布プリントは、下記をクリックするとご覧いただけます。 〇新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い) 22日の給食
チキンレバーカツ ケチャップ煮 たことキャベツのバジルソテー 黒糖パン 牛乳
![]() ![]() 今日は今年度最後のオンライン全校集会・・・
3月の3連休が終わり、いよいよ明後日は修了式です。新型コロナウイルス感染症による蔓延防止等重点措置がやっと全面解除となりましたが、まだまだこれからも気を抜けないと思います。健康管理を十分にして修了式を万全に終わりたいものです。
さて、今年度の給食も今日と明日で終わりです。今年度もお世話になった配膳員さんや新三国小学校の栄養士さん、調理員さんに感謝をしましょう。健康管理の一つである食事はとても大切なものです。また、試験導入している健康観察アプリ「LEBER」への登録を済まされた皆様ありがとうございます。4月から本格実施をしていきますので登録がまだの方は引き続きどうぞよろしくお願いします。 今日の集会ではいつものように校長先生からのお話の後、保健委員会からの連絡がありました。今年度も新型コロナウイルス感染症対策に協力していただきありがとうございます。蔓延防止等重点措置は解除されましたが、まだ感染者数が1,000人を超えるなど油断はできないので、引き続き来年度も感染症対策へ協力をお願いしますとの呼びかけがありました。最後は、生徒会から2つの連絡がありました。1つ目は、落とし物についてで、3月31日に落とし物を処分するので、自分のものがないか、職員室前の保管ロッカーを確認してくださいとのお願いでした。そして、2つ目は3月24日に通知表が手渡されますので、それを踏まえ、次の学年に向けてしっかりと復習、勉強をするようにしましょうとありました。 1・2年生の皆さん 頑張りましょう。 ![]() ![]() |