3月22日(火)
先週末に3〜5年生までの子たちには、いわゆる「経年調査」の結果を返却しました。
(卒業生は、もう少し前に返しています。)
大阪市では例年12月のはじめに、一年間のがんばりや学力を調査し、その成長を客観的・経年的に記録・分析していきます。
単純な計算問題や漢字の読み書きだけでなく、文章やグラフの深い読み取り、理由の説明や資料の比較など、多面的で総合的な学力も必要になっています。
これからの時代を生きる子どもたちに必要な「力」がどのくらい身についているのか、今後の目標となっていけば幸いです。ぜひ、お家で結果を振り返っていただいたり、指標の一つにしていただけるとありがたいです。