【2年】 図工 〜ザリガニを描こう〜

 2年生は図工の学習で、現在クラスで飼育しているザリガニを描きました。クレパスで下書きをしたあとに、絵の具で彩色していきました。背景も、水の中にいるように工夫して仕上げました。それぞれ、とてもダイナミックな作品ができ上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 理科 〜雲と天気の変化〜

 5年生は理科で、雲と天気の変化について学習しています。雲の割合で晴れの区分を見分けることを、タブレットの様々な画像を見て学習していきました。
 毎日の天気予報も意識して空を見上げ、雲の割合を確かめてみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7年】 学年レクリエーション

 7年生は、9月で転出する生徒とのお別れ会の一環で、学年でドッジボールをしました。いっしょに過ごした日々を懐かしみながら、最後のひと時を共有しました。みんな楽しく活動できてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】 図工 〜ローラーを使って〜

 1年生は図工の学習で、色々な模様を作っていきました。自分が選んだ色のコーナーで、数種類のローラーを組み合わせながら進めていきました。とてもカラフルな模様ができています。切り貼りして、次の作品へとつなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の食材【ぶどう(巨峰)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のデザートは長野県から届いたぶどう(巨峰)でした。給食室で房から外し、一つ一つ丁寧に3回洗います。
 おかわりにもたくさん手があがっていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会