米粉のビーフカレーライス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレールウの素は、カレーに味をつけたり、とろみをつけたりするものです。給食で使うカレールウの素は、いつもは小麦粉が使われますが、今日は小麦粉の代わりに米粉を使っっていました。ビーフカレーライス(米粉)は、小麦アレルギーに対応した献立です。 (中)小学校サンプルケース (下)中学校サンプルケース 教員研修の様子
1人1台のタブレット端末に、2学期からデジタルドリルが導入されました。まずは先生たちで、使い方の研修会を開きました。学校での授業や、家庭でのオンライン学習などでも利用できるよう、環境整備を整えていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の給食が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黙食:自分や大切な人たちを守るための行動です 先生のお話にしっかりと耳を傾けていました。 オイスターソース![]() ![]() 貝の牡蠣(かき)を英語でオイスター(oyster)といいます。オイスターソースは中国料理の調味料で、生の牡蠣に塩を加え、発酵させて作ります。牡蠣から作られるので「かきあぶら」ともいいます。 緊急事態宣言期間中における部活動の取り扱いについて
大阪府教育委員会教育長より次の通知がありました。
「緊急事態宣言」の期間中の部活動は、原則休止とする。 ・ただし、十分な感染症対策が講じられている公式な大会やコンクールへの参加及び参加に向けた活動(※1)に限り、徹底した感染症拡大防止策及び、熱中症予防対策を講じたうえで、時間を短縮して実施してもよい。 ※1 公式な大会やコンクールへの参加及び参加に向けた活動 ・中学校体育連盟、競技団体、文化関係連盟・協会が主催する全国大会、近畿大会、大阪府大会または大阪市大会につながる予選会やコンクールへの参加及び参加に向けた活動 ・文化部等が文化祭等において最終学年の生徒の発表の場として行う活動 本日の部活動は全て中止と致します。今後の活動予定については、後日、各部より連絡をさせていただきます。 |