今日の給食ご飯、牛乳 鶏肉のゆず塩焼き、含め煮、魚ひじきそぼろ 魚ひじきそぼろは、新食品の「魚ミンチ」とひじきをいため、甘辛く味つけし、青じそを加えて香りと風味を増しています。 ご飯が食べやすくなるように、味つけや食欲を増す工夫をした一品です。 今日の給食*豚肉のケチャップソテー *コーンスープ *焼きプリン *コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳 プリンの語源は、イギリス発祥の「プディング」といわれています。イギリスでは蒸したり、焼いたりしたやわらかい料理のことを「プディング」と呼んでいます。 日本には、菓子の「カスタードプディング」が伝わり、それを「プリン」と呼ぶようになったそうです。 今日の給食では、卵、牛乳、砂糖、クリームを使い、蒸し焼きにした「焼きプリン」にしています。 今日の給食*鶏肉と野菜の煮もの *じゃこ豆 *かぶのゆず風味 *ご飯・牛乳 かぶはアブラナ科の植物で、はくさいやなのはな、キャベツなどの仲間です。 白くて丸い「小かぶ」が一般的ですが、赤や紫など、さまざまな色や形、大きさの品種があります。 かぶは、年間を通して流通していますが、寒い時期に出回るものの方が、甘みがあり、おいしいです。 今日の給食*とうふハンバーグ *カリフラワーのスープ煮 *スライスチーズ *黒糖パン・牛乳 カリフラワーには「キャベツの花」という意味があります。キャベツを品種改良して作られたアブラナ科の野菜で、11月〜3月頃に旬を迎えます。 カリフラワーに多く含まれるビタミンCは、加熱しても壊れにくいのが特徴です。ビタミンCには、傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりする働きがあります。 部活動
テスト終了とともに部活動を再開しています。
今日は、瓜破小学校の6年生が見学会に参加しました。 |