必ず持とう!マスク・ハンカチ・水筒、三種の神器!
最高気温が上昇し、
梅雨入りまじかのこの時期、 新型コロナウイルス対策と熱中症対策を 両立させなければなりません。 まず、新型コロナウイルス対策では、 マスクと 手洗いのためのハンカチ(ハンドタオル)は 欠かせません。 次に、熱中症予防では、 こまめな水分補給のための 水筒も欠かせません。 新たな三種の神器、 マスク・ハンカチ・水筒を 忘れずに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 諸費(学校徴収金 ・ PTA 会費等) 納入のお願い
新緑の候、保護者のみなさまには
ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。 平素は、本校教育活動推進に ご理解ご協力を賜り、有難うございます。 さて、今年度1年間の授業等で 使用いたします 生徒費 (図書教材、実験実習材料、特別活動などの費用) 、 積立金 ( 一泊移住費、修学旅行費) の納入金額が決まりましたので お知らせいたします。 学校徴収金は、子どもたちの 学習や教育活動を推進するために 使わせていただく費用です。 費用におきましては、保護者負担を軽減する ことに努めておりますので、ご理解をいただき、 必ず納入していただきますようお願いいたします。 内訳につきましては、別紙 、 生徒費会計・積立金会計の予算書を ご覧ください。 また、PTA会費はPTA活動を支える費用です。 学校の費用と合わせて納入していただきますので よろしくお願いいたします。 なお、納入日( 口座 振替日)、 毎月の納入金額は、別紙をご確認ください 。 納入方法 1.お届けの保護者口座から口座振替で納入していただきます 。 (口座振替日の残高不足にならないよう十分ご注意ください。 2.振替には、手数料68円が必要になります。 毎月の振替金額に68円をたして入金してください。 3.口座振替の方の領収印は、通帳の振替額の記入を もって領収印にかえさせていただきます。 4.学校へ直接納入の方には、納入日1週間前ごろに お知らせいたします。 ☆預金残高不足等で振替ができなかった場合は、 後日、納入通知をお渡ししますので、 事務室へ 現金で納入していただきます 。 ☆長期に納入がない場合は、教育委員会の方針により、 学校長と面談をしていただき、 納入計画書等を作成し提出していただくことになります。 ご理解ご了承ください。 第1回 納入日( 口座振替日) 令和 3年 5月26日(水) ※ご不明な点がございましたら、事務室担当 飯田まで お問い合わせください。 TEL; 6659−2762 令和3年度 諸費(学校徴収金 ・ PTA 会費等) 納入のお願い 令和3年度 生徒費会計予算書 令和3年度 生徒費会計(1年生)収入及び支出の明細 令和3年度 1年積立金会計予算書 令和3年度 学校徴収金 月別納入金額一覧表
|