9月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、豆乳マカロニグラタン、トマトスープ、ぶどうです。
トマトスープには、セロリを調理しています。セロリは、特有の香りがあるので苦手な人もいるかも知れません。でも、カリウムやビタミンを多く含んでおり、血圧を安定させたり、胃の調子を整える効果が期待されています。

最近の休み時間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間、石さがしに夢中になっている子どもたちがいました。
 発表タイムでは、「わたしは、きれいな白色の石を見つけました。」「インドの地面みたいな石を見つけました。」と発表しました。
 聞いている子どもからは、「わたしも同じの見つけたよ。」「わぁ。」と感想が出ていあました。

最近の休み時間 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 虫さがしをしていました。
 茶色バッタやダンゴムシを見つけていました。
 「ここでな、ぼくがこうやって・・・。」と、つかまえた時の様子をいきいきと話していました。つかまえた虫たちは、クラスの靴箱の上で飼っています。

9月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮物、キャベツの梅風味です。
さごしは、小さいサワラのことを示しています。タンパク質とビタミンを多く含んでいます。DHAやEPAも含んでいますので、オススメのお魚ですよ!

あき みつけ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、拾ったどんぐりや葉っぱを使って「かお」を作りました。いろいろなかおができあがってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31