毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

バスケットボール

赤 vs 黄 の試合が行われています。
シャッターを押した直後に、シュートが決まりました!

青チームは、念入りに作戦会議中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康観察票

学級の出席情報は「健康観察票」にまとめられます。

♪トントン
「失礼します。〇年〇組の、●●です。」
「出席調べを持って来ました。」

と、毎朝、6学年分の健康観察票が、職員室へ届けられます。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会 〜3ヒントクイズ〜

1枚目
1年生が何かを指をさしています。
  3つの針があって
  12この数字があって 
  時間がわかるもの
正解は、時計です。1年生、大正解!


2枚目
2年生の「わかったー!」


3枚目
朝一番から活躍する集会委員。


今日も1日が始まりました!
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走

5分間の持久走に挑戦しました。

「ゆっくり、長〜く走るんだよ。」と説明されていても、
よーいどん!と言われれば、トップスピードで走り出す1年生。

ペースに波はあったけど、みんな5分間走り切りました。
頬を赤くして走る姿が、とても愛しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生がいなくても。

担任が電話対応をしている間に、
朝の会を自分たちだけで進めていました。

すごいね!と褒めたら、なんと、
1時間目の国語の教科書を出して、一斉音読を始めました。

戻ってきた担任もびっくり!
もう、心は3年生だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜