今日の給食<12月23日(木)>〇本日のメニュー ・鱈フライ ・サツマイモの味噌汁 ・菊菜と白菜のごまあえ ・ごはん ・牛乳 今日は2学期最後の給食です。3学期からは外部業者に炊飯業務を委託するため、学校での炊飯は最後になります。10kgの米袋からボールに米を出し、冷たい水で洗って水を切った後、少し置いてからガス窯で炊飯します。家庭と違い、大量の米を一緒に炊くので、うまみが出ておいしいです。 今日の給食<12月22日(水)>〇本日のメニュー ・鶏肉とジャガイモのスープ煮 ・キノコのドリア ・みかん ・ブルーベリージャム ・コッペパン 今日は、おこげも香ばしいキノコドリアが出ました。焼きたてのドリアは、キノコのうまみとまろやかさで、子どもたちも喜んで食べていました。 今日の給食<12月21日(火)>〇本日のメニュー ・豚肉と干しずいきの煮物 ・うす葛汁 ・焼きカボチャの甘蜜がけ ・ごはん ・牛乳 今日も、ご飯によく合うおいしい和食がならびました。干しずいきは、カルシウムの多い食品です。カルシウムは、歯や骨をつくる大事な栄養素です。 今日の給食<12月20日(月)>〇本日のメニュー ・鶏肉と野菜の煮物 ・じゃこ豆 ・かぶの柚風味 ・ごはん ・牛乳 今日は、食物繊維がしっかりとれるおいしい和食が並びました。かぶの原産地については、アフガニスタンを中心とした地域、またはヨーロッパ南部、西部の海岸地帯を原産とする二通りの説があります。日本への伝来の時期は縄文時代といわれています。 今日の給食<12月17日(金)>〇本日のメニュー ・和風焼きそば ・きゅうりの生姜漬け ・りんご ・黒糖パン ・牛乳 毎日提供される牛乳です。タンパク質やカルシウムなど豊富に含む栄誉化の高い食品です。日本で牛乳が飲まれるようになったのは、なんと飛鳥時代。庶民に広まるのは、それからずいぶんと年月が流れた、明治時代からということです。 引用元 一般社団法人 日本乳業協会 https://nyukyou.jp/dairyqa/2107_022_487/ |