6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

カラスの巣撤去

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2グラウンドの桜の木にカラスが巣を作り始めていました。早期に発見することができ、大宮西小学校、今市中学校の管理作業員さんも手伝ってくださって撤去することができました。

1年 I_CTの準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の先生達が、夜遅く、子ども達が使うタブレットの状態確認をしました。まだまだ難しいですが、オンライン授業に向けて備えていこうと考えています。

1年 フェイスシールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、1年生全員にフェイスシールドを配りました。シールをめくって、ゴムの部分に名前を書いてください。おうちでつける練習もしてみてください。手提げ鞄に入れて26日までに学校に持たせてください。

1年 朝の学習スキルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日の朝、8時30分〜45分まで「学習スキルタイム」
として全校児童が基礎学習に取り組んでいます。

1年生は、運筆練習をしました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、りんごの缶詰め、おさつパン、牛乳でした。たくさんの具材で煮込んだカレースープにゆでたてのスパゲッティを加えて仕上げたものを食べます。たっぷりありましたが、みんなしっかり食べていましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの