2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
漢字王 5年生
今日も元気に
最後の給食
学習のようす【4・5年生】
学習のようす【1・2・3年生】
水曜日あいさつ隊ラストデー
今日の給食
学習のようす【1・2・3年生】
学習のようす【4・5年生】
火曜日あいさつ隊ラストデー
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 凧上げ
今日も冷たく、そして強い風が吹く寒い一日でした。しかし、風が強いということは絶好の凧上げ日和!ということで2組のみなさんが自分で作った凧で凧上げをしました。「こうちょうせんせい、みて〜」とうれしそうな子どもたち。友だちの凧とからまったり、枝に引っかかるハプニングもありましたが、あちらこちらで元気に凧が上がりました。
3学期 委員会活動
3学期も学校を支えるリーダーたち。それぞれの委員会でいろいろな取り組みを考えてくれているようです。ありがとう。楽しみです。
6年生のみなさん、最後まで全力でね。
ユキニモマケズ
時間帯によっては雪もちらつくほど冷たい風が吹く休み時間でしたが、子どもたちは元気いっぱい!すばらしい!
3学期 給食開始
3学期最初の給食は、なんとお正月の行事献立!れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ です。ぞう煮に入っているにんじんを調理員さんが飾り切りしてくれました。すてき!子どもたちも大喜びでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
給食調理員さん、3学期もおいしい給食をよろしくお願いします。
学習のようす【5・6年生】
あさっては「漢検」にチャレンジします。今日も復習をしていました。それぞれの目標を達成できるよう、最後まで精一杯取り組んでほしいです。
56 / 255 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:121
今年度:25506
総数:252330
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査について
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
お知らせ
学校安心ルール
大阪市立長吉南小学校「学校いじめ防止基本方針」
今後の学校園における対応について
【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ
【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
学習者用端末等貸付要綱
学習者用端末等使用条件
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト