2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

漢字王 3年2組

 今日は3年2組のみなさんが漢字王にチャレンジしました。「ていねいに」「さいごまで」この2つをめあてに取り組みました。今日は、その場で採点方式で実施しました。
 チャレンジした全員がていねいな字でびっくり!3年生になって8か月、こつこつと漢字練習に取り組んできたことが伝わってきました。結果もすばらしかったです!よくがんばりました!自信をもって、これからも力を伸ばしてほしいです。
画像1 画像1

『みな小あいさつ隊』後期編

 みな小あいさつ隊。今日は5年2組の9名のみなさんが来てくれました。
 高学年らしく、はきはきとした声で、登校してくる一人一人にあいさつをしていました。今日もいい1日になりそうです。ありがとう!
画像1 画像1

学校給食の「牛乳」の提供メーカーの変更について

 保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき厚くお礼申しあげます。
 さて、昨日お知らせした12月8日実施の学校給食で提供しました一部の「牛乳」について、味やにおいに異変がでていたことを受けて、本日より本校の学校給食で提供するメーカーについては、下記のとおり変更となりました。
 児童ならびに保護者の皆様には、ご心配をおかけしたことを深くお詫び申しあげます。
 なお、原因については現在調査中ですので、判明次第、ご報告させていただきます。

 【変更内容】
  いかるが乳業(株) → (株)いかるが牛乳
  
 【期間】
  原因が判明するまでの当面の間

 大阪市教育委員会
 大阪市立長吉南小学校 校長 川口 淳

思いよ、とどけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだまだ制限はありますが、子どもたちは元気に学校生活を送ることができています。遠足も修学旅行も行けました。運動会もできました。
 そんな学校生活を送ることができていることに感謝の想いを込めて子どもたちが作りました。
 『読まれた方の心が少しでも和らいだり、少しでも元気になったりするといいなぁ。』そんな子どもたちの気持ちがみなさんに届きますように。

 大阪市立長吉南小学校


 今日のお昼休みの時間に、6年生の学級代表4名と長原駅に思いを届けに行ってきました。駅長さんにお渡しし、掲示してもらえるようになりました!詳細は、またお知らせします。思いが通じてうれしい。やったぞ、みんな!

2学期最終のクラブ活動

 クラブ活動も今日で2学期最後。どのクラブも楽しく取り組んでいました。ものづくりクラブは、調理実習でスイーツづくり。おいしそうだなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ