2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

図書館開放

画像1 画像1
 今日は図書館開放デー。雨だったこともあり、たくさんの人が図書室に。運動場で遊べない日は本をどんどん読みましょう!図書委員さん、ありがとう。

5年生 食育学習

今日は果物についての出前授業がありました。一日200g以上の果物を食べると体によいらしいです。
今日はミカンをいただきました。ミカンパワーで明日の経年テストも頑張ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習のようす【3・4・6年生】

 経年調査はあるわ、雨で運動場で遊べないわ、で中にはつらく感じた子もいたかもしれませんね。そんな1日でしたが、今日も6時間目までよくがんばりました!
 今日も早く宿題をすませて、ゆっくりとお風呂に入って、早く寝て、また明日、元気に登校してきてくださいね。待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 今日の体育は雨でしたので、2年生の体育の学習も講堂で行いました。「わー」「きゃー」何やら声が聞こえてくるので見にいくと、「クラス対抗ドッジボール大会」が行われていました。「やったー!」「こっちにパス」「はやく!」、当てて当てられ当てて当てられ…、白熱の攻防が繰り広げられていました。どんなことも真剣に取り組むことが大事です。よくがんばっていました。すばらしい!
 教室での学習もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 今日の体育は雨でしたので、「とび箱を使った運動」を講堂で行いました。いろいろな技を練習した後に、ふたつに分かれて「またいで、じゃんけん」ゲームが始まりました。「やったー!」「負けた…」じゃんけんにも力が入ります。周りの子どもたちも「がんばれ!」と声援を送っていました。何をやっても、真剣にがんばる子どもたちです。すばらしい!
 教室での学習もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ