教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

交流授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、3年生1組の英語の授業で、トルコのチャナッカレ大学との交流授業を行いました。まずチャナッカレ大学の学生さんから街の有名スポットのライブ中継と大学内の紹介があり、中学校の生徒からは、ダンスの披露や吹奏楽の演奏、クイズや質問コーナーと続きました。今日で3年生全てのクラスとの交流授業が終了しましたが、またぜひ交流したいと思います。トルコ、チャナッカレ大学のみなさん、ありがとうございました。

2年生性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思春期のこころについて、ともに生きるというタイトルで保健の先生よりお話がありました。
皆、冊子を深く読み込んでいます。

12月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から良い天気になりました。本日、2年生は6時間目体育館で性教育、3年生1組ではトルコのチャナッカレ大学との交流授業を行います。

3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
「漢字一字で表現すると」という教材において、一人一台学習者用端末でパワーポイントを作成し、選んだ漢字や理由、それにまつわるエピソード等を発表しています。

今年一年の印象的な出来事、三年間頑張ったこと、将来に向けての希望など、テーマ設定から、それぞれの個性がうかがえます。

聴く側は、発表者の良かった点を書き留め、今後の参考にしています。

12月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は寒くなりそうです。コロナ対策も含め、風邪にも気をつけて過ごしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

新入生保護者説明会 配付資料

その他のお知らせ