6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

重要 令和3年度(2021年度)就学援助の申請について 最終案内

 入梅の候、保護者の皆様にはますます
ご健勝のこととお喜び申しあげます。
 平素は、本校教育活動推進に
ご理解ご協力を賜り、有難うございます。
 さて、今年度の就学援助申請最終期日が
下記の日に迫っております。
就学援助制度は、子どもたち
の学習が経済的な理由により
妨げられることがないように設けられた制度であり、
子どもたちの学校教育にかかる費用について
保護者の負担を軽減するためのものです。
 本制度の趣旨をご理解いただき、
就学援助をご希望される方は、
下記のとおり申請の手続きをお願いいたします。
『令和3年度(2021年度)就学援助制度のお知らせ』
および申請用紙は、1月末にお配りしておりますが、
必要な方は事務室までお問い合わせください。
 就学援助を希望される場合は、期日内に毎年の申請が必要です。
 なお、このお知らせはすべてのご家庭にお配りしております。

1.申請期日  
 一般2(申請理由 1 〜 12 で、証明書類添付)
 令和3年6月30日(水)まで  
  7月1日以降も申請はできますが(随時)認定されても
  申請日以前の分は支給されないため、
  申請期日は厳守ください。

2.申請方法  
 保護者の方が、直接学校までお持ちいただくか、
 郵送にて申請してください。

3.申 請 先  
 〒557-0045 大阪市西成区玉出西1−15−37 
 大阪市立玉出中学校  事務室 

4.必要書類  
 ※「就学援助申請書兼世帯状況票」・・・学校ごとに1枚必要です。
          (小学校と中学校にお子さんがいる場合は、
           それぞれの学校に1枚ずつ提出してください)
  ・申請書裏面の注意事項をよくお読みいただき、記入押印してください。
  ・口座振替で支給・・・申請書の最下欄「徴収金届出口座を利用する」に
              チェックを忘れずにつけてください。
             (ただし、口座は保護者名義に限ります。)
 ※申請理由を証明する書類
  申請理由ごとに、必要な証明書類等が違いますので、ご注意ください。
  申請書裏面もよくお読みください。(※生活保護世帯は証明書不要)
令和3年度(2021年度)就学援助の申請について(最終)

重要 非常変災時の生徒の安全確保のために

 梅雨の候、保護者の皆様には、
ますますご清祥のこととお喜び申しあげます。
 平素は、本校の教育活動に深いご理解と
ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、地震および台風等変災時等の
非常変災時における生徒の安全確保のために、
次の通り措置いたしますので、
よろしくお願いいたします。

 午前7時の時点で、次に掲げる態様及び
規模の災害等が発生した場合には、
学校を臨時休業措置とします。
 また、午前7時を過ぎて始業時刻(8時30分)までに、
次に掲げる態様及び規模の災害等が
発生した場合についても、臨時休業措置とします。

ア.大阪市において、「暴風警報」若しくは
 「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。
イ.西成区のいずれかの地域において、
 河川氾濫の避難準備・高齢者等避難開始、
 避難勧告又は避難指示(緊急)
 (以下「避難勧告等」という。)の発令があった場合。
ウ.大阪市内のいずれかの地域において、
 震度5弱以上の地震が発生(気象庁発表)した場合。
エ.「南海トラフ地震に関連する情報」(臨時)のうち、
 「観測された現象を調査した結果、南海トラフ沿いの
 大規模な地震発生の可能性が平常時に比べて
 相対的に高まったと評価された場合」に関するもの
 (気象庁発表)が発表された場合。

 ただし、上記ア〜エにかかわらず、「暴風警報」、
「暴風雪警報」以外の警報の発表、
登校時の安全が確保できない事態の発生
その他学校周辺の緊急事態等が生じた場合、
若しくは教育施設の被害その他教育活動の実施が
困難となる事態等が生じた場合、
又はこれらの事態が生じるおそれがあると
認められる場合には、校園長の判断により
臨時休業措置となります。
※学校の措置につきましては、その都度、
 「ホームページ」や「保護者メール」でも
 情報提供していきます。
非常変災時の生徒の安全確保のために

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学力調査

行事予定

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

生徒会新聞

PTA・地域

非常変災時

卒業証明書申請はこちら

部活動予定