4年ー総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「もう1度ショップ」(リユースショップ)の話し合いをしています。
今日の2時間目と3時間目の休み時間に開催します。お客さんが来たときのために、案内用の掲示物の作成が始まりました。

5年ー図画工作の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ぼくの・わたしのくつ」という題材で学習をしています。
自分の上靴や運動靴をかいています。5年生になると立体的な作品になっています。早い児童は色塗りを始めています。

11月29日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
小おかずのうずら豆のグラッセは、甘い仕上がりになっていたので、デザートのようでした。

3年ー体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲーム運動で「タグラグビー」をしています。
タックルの代わりにタグを取ります。ボールはアーモンド型のものを使っています。ボールは前に投げることはできません。今は、さまざまなことに慣れることから始めています。

2年ー清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練終了後、短時間ですが各分担場所に分かれて掃除をしています。
2年生は、教室・廊下と職員室前廊下に分かれています。職員室前廊下は、最後の砂集めをミニほうきとちりとりを使ってていねいに集めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31