5年ー音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北中道小学校の金泰賢先生による韓国朝鮮についての授業です。
音楽と楽器についてお話しいただいた後、楽器の練習をしました。「イーチェ」という曲をチャンゴ、プク、ケンガリを使って交代で演奏しました。

6年ー音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北中道小学校の金泰賢(キムテヒョン)先生(ソンセンニム)による授業をおこなっています。
「ハングルで美しく歌おう」という内容で学習をしています。初めに外国人教育としてクイズ形式で韓国朝鮮について教えていただき、次に金先生のお話を聞き、最後に「U&I」を1番は日本語で2番はハングルで歌っています。

4年ー音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北中道小学校の金泰賢(キムテヒョン)先生(ソンセンニム)にお越しいただき、韓国朝鮮の楽器に触れています。
「曲に合わせてチャンゴを叩こう」という内容で進めています。クングルチェとヨルチェを使って半月(バン ダル)という曲を練習しています。

1年ー体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で跳び箱遊びをしています。
準備と後片付けは跳び箱の1段目以外はグループで協力しておこなっています。「しっぽ」という最後の跳び箱から着地する動きを身につける子どもたちが増えてきています。

3年ー外国語(英語)の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
動物当てとアルファベットつなぎをしています。
動物当ては、○(サークル)・◇(ダイヤ)、□(スクエア)などに隠れている動物を当てます。アルファベットつなぎは、スヌーキー先生の言うアルファベットを順番通りつないでいくとあるものが浮かび上がってきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31