4年ー社会の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「命とくらしをささえる水」の学習です。
学校の玄関のインターロッキングのところにある水道メーターを見にきています。
教室に戻り、家庭の水道メーターと学校の水道メーターを比べて使用量の違いに驚いています。

2年ー朝の会と国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の会の最後に歌を歌います。曲は「ぼくのひこうき」です。みんなで元気に歌っています。
朝の会が終わったら、国語の学習が始まります。新出漢字の学習から始まりました。

11月17日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
小おかずのきゅうりの和え物は、バジル風味のサラダ仕立てとなっていました。

3年ー総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習発表をの練習をしています。
パワーポイントを使っての発表も回数を重ねてみんな堂々としたものになってきました。がんばって練習した賜物です。明後日の学年間の相互発表の準備が整ったようです。

5年音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いずみホールに到着しました。
今は音合わせ中ですが、もうすぐ始まります。楽しみです。

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31