お別れ集会 その1感染症対策として、今回は班ごとに教室や体育館に別れて、ゲームを行いました。 最初のゲームは、じゃんけんゲーム! 班の中でたくさん勝って、「ラッキーボーイ」「ラッキーガール」になろう! その他にも、クイズやしりとりなどをして、6年生との楽しい時間を過ごしました。 4年理科「水を冷やしたときの変化」1本には水面の位置に印をつけて体積の変化を調べ、もう1本には温度計を入れて温度の変化を調べました。(上の写真ははじめの様子で、下の写真は凍ったあとの様子) 子どもたちの予想通りどんどん温度が下がり、氷ができました。0度より下がるということを知っている子どももいて、満足そうでした。体積が大きくなったことには、驚いた子どももいました。以前、水を冷やして体積が小さくなる実験をしたことを覚えていたからです。前回の水を熱し続ける実験と今回の実験で、水の3つのすがたを学習しました。気体・液体・固体という名前も覚えました。 次は、「水のゆくえ」の学習です。 3月3日の給食「お肉がおいしかった。たれがいっぱいかかってた。」 「おみそが甘い味で、お肉がおいしかった。」 「洋風煮のキャベツがしゃきしゃきでおいしかった。」 「デコポンが甘くておいしかった。」 (2年生) 今日はひなまつり。給食室にはおひなさまの展示をしていただいていました。 算数科「はこの形」(2年)紙に面の形を写し取り、気が付いた事を発表しました。 ○面の数は6つ ○同じ面の形の長方形が2つずつある。 ○面の形は全部正方形 これから、箱の形についてさらに調べていきます。 3月2日の給食「肉じゃががおいしかった。じゃがいもとにんじんがお汁の味とまざっておいしかった。」 「肉じゃがの玉ねぎとお肉がおいしかった。」 「今日の肉じゃがは、おみその味。」 「お汁の中の菜っ葉がおいしかった。(白菜ね)」 「さんどまめにかつおぶし混ぜたのがおいしかった。」 (1年生) |